今回は、武蔵村山の マンションから、
「10年越えの古い給湯器からエコジョーズに交換する際に、東京ゼロエミポイントを使ってお得に交換したい」とのご相談をいただきました。
現地調査の結果、リンナイ製【RUF-TE240ESAT】へ交換をご提案し、施工を行いました。
この記事では、施工前の状況・交換作業の流れ・施工後の様子をご紹介します。
施工前の状況
施工機種
交換前:リンナイ RUF-V2405SAT(従来型・追い焚き式給湯器)
→交換後:リンナイ RUF-TE2406SAT(エコジョーズ・フルオート)

- 使用年数 19年
- 施工前の状況
お湯の温度が安定しない
追い焚き時の時間がかかる
急な故障が心配
- 使用状況 通常使用
施工の流れ
- 現地調査済み
- マンション共用廊下PS内設置の既存給湯器の取り外し


- 配管取り外し


- 新しい給湯器の設置


- 配管・リモコン交換・試運転・お客様へ使い方の説明

施工後の様子とお客様の声
- 施工前→施工後




-
エコジョーズでガス代節約
-
追い焚きもスピーディーに
-
フルオートタイプで自動湯張り・保温が可能
-
リモコンも見やすくなり、操作性アップ
お客様より
「数社で見積もりを取りましたが、説明が丁寧で対応も早かったのでこちらにお願いしました。
工事も丁寧で仕上がりに大変満足しています。お願いして良かったです。」
担当者感想
三方弁工事のため通常よりも時間がかかりましたが
お客様にも満足していただけました。